ゲームレポート
ボックススコア
開催場所: 国立代々木競技場第2体育館 Aコート
試合区分: No.212 女子 第1回戦
開催期日: 2004(H16)年11月30日(火) 主審: 吉岡 康元
開始時間: 13:30 副審: 川端 孝博


筑波大

( 関東1位 )

115

 
26 -1st- 13
35 -2nd- 11
29 -3rd- 13
25 -4th- 15
 

52


徳山大

( 中国1位 )

今大会第1シード校である筑波大の第一回戦。対する相手は、中国学連1位の徳山大。徳山大はチャレンジャー精神で筑波に立ち向かい、自分たちのバスケをするために最後まで粘った。対する筑波大は、優勝への階段をチーム全員出場で登った。
 
  第1ピリオド開始30秒で筑波大#14櫻田の連続2ゴール、徳山大の3Pシュートでスタートしたこの試合、点取り合戦になるものかと思われたが、それ以後、徳山大の点数は止まり、筑波大のオフェンス・ディフェンスのパレードで大量リードを得る。中盤、筑波大のパスミスやファウルが目立ち、徳山大はその間に得点を奪う。
 
  第2ピリオドで、筑波大のゴール下の不安定さが表れたものの、1人1人が着実にゴールを決め、点数を離していく。一方、徳山大はメンバーチェンジでムードが変わり、オフェンスで強気に攻め込む姿勢が見られた。しかし、筑波大の厚いディフェンスに遮られ、ゴールを決める事ができず、点差が開いたまま後半戦へすすむ。
 
  第3ピリオドでは、残り5分で筑波大がオールメンバーチェンジでスタメンを下げ、余裕の表情。試合の方も淡々と進み、点差は縮まらない。
 
  第4ピリオドで徳山大のオフェンスが波に乗り始めた。#5仲松のドライブを中心にガツガツとゴールを狙い、さらに筑波大のオフェンス・ディフェンスの雑なプレイが目立ったこともあり、得点に結び付けることができた。筑波大はゴール下を中心に点を積みダブルスコアで徳山大に圧勝した。

川下 直子 (日本学生バスケットボール連盟)

(C)Japan Collegiate Basketball Federation.
プリントする