女子 大会展望

Aブロック
  Aブロックでは、桜花学園大学筑波大学早稲田大学が有力校としてあげられる。
 関東女子リーグで4連覇を成し遂げた筑波大学。ここ2年インカレでは決勝へと駒を進められないでいるが、今年こそインカレ優勝を果たし、3タイトル獲得に燃える。主力選手の更なる成長に加え、#7児玉の完全復帰や、大型新人#8服部、#15福士の加入など、選手層も厚くなり、他大学より一歩先んじているといえるだろう。そして、チームにとって欠かすことの出来ないキャプテン#4鈴木の攻守にわたる活躍にも注目である。
 昨年度の主力が多く残る早稲田大学は、#4鶴本の巧みなゲームメイクから、得点力の高い#5佃、チームのムードメーカーとしてコートを盛り上げる#7大西、確実なポストプレイでゴールを決める#8杵鞭らが中外とバランスよく得点を重ねていく。また、外からシュートも決めるセンター#14柴田の強気で巧みなインサイドプレイも見物である。「早稲田愛」を掲げ、チーム一丸となり上位進出を狙う。
 昨年度インカレ準優勝の桜花学園大学は、東海リーグ得点王の#4水木や、パワー溢れるプレイでリバウンドを量産する#5小松が、熱い闘志でチームを鼓舞する。また、#7福井、#8古澤など4年生が中心となり、上位入賞を目指す。この他にも、得点力の高い選手が揃う専修大学や、脚を使った粘り強いディフェンスで相手を翻弄する立命館大学などが、虎視眈々と上位進出を狙う。


Bブロック
 各地区からの出場チームが集まったBブロック。中でも注目なのは、関西1位枠を勝ち取った大阪体育大学である。大阪体育大学は、粘り強いディフェンスやリバウンド、ルーズボールへの執着心が強く、選手一人ひとりの得点能力が高いチームである。#6三吉のインサイドプレイや国際大会を経験した#11渡部がチームの要となり、勝ち上がってくるだろう。また、昨年度インカレで初のベスト8入賞を果たした山形大学は、3Pシュートを武器とする#4関内、チームの司令塔としてゲームを作る#8坪谷などの活躍に注目である。上背はないが、粘り強いチームディフェンスから相手を切り崩し、一戦一戦堅実に戦ってくるだろう。
 他にも関東地区から、白鴎大学玉川大学が出場する。白鴎大学は、力強さと速さを兼ね備えたチームであり、個々の能力が高い。中でも、キャプテンとしてチームをまとめる#4鎌田は、ペイント内でのプレイに定評があり、ジャンプシュートを得意とする#7塚田と共に得点を量産する。また、外角からも#13金子が確実にシュートを決め、チームに流れを呼び込む。玉川大学は、関東地区予選の中で力を上げてきたチームである。1年生ながらチームの得点力となっている#14有山や、#4中山、#5阿部など4年生がチームをまとめ、入賞を目指してくるだろう。また、開催地である東海地区から愛知大学中京大学の活躍にも注目したい。


Cブロック
 Cブロックは拓殖大学日本体育大学松蔭大学東京学芸大学の関東勢に加え、鹿屋体育大学など強豪校がひしめき合う激戦ブロックとなった。
 拓殖大学は関東女子リーグで準優勝しており、優勝した筑波大学に黒星をつけた、唯一のチームである。スピードを生かしたアグレッシヴなプレイを展開する#4林田と、関東女子リーグリバウンド王の#10趙のコンビに加え、女子選抜大会で最優秀選手賞を獲得した#11小川のここぞという時に決める3Pシュートは見ものである。また、1年生で唯一日本学生代表に選ばれた#18森の活躍にも期待したい。
 他にも、関東地区から出場する松蔭大学は、関東女子リーグでタイトルを総なめした#4関根、攻守にわたってチームの要である#8渡辺を中心に2年ぶりのインカレ優勝を目指してくるだろう。関東女子リーグで急激に成長した#10木村の突破力、#11岩澤のリバウンドなどの活躍にも注目したい。また、昨年度優勝校の日本体育大学は、関東女子リーグでは6位と苦しい成績で終わったが、昨年度インカレ得点王、リバウンド王に輝いた#4石川と#7胡のセンターコンビや、#5乙顔を中心としたゲームメイクでインカレでは上位を目指してくるだろう。また、#13堀川、#14青山の1年生の活躍にも注目である。また、昨年惜しくも順位を落としてしまった鹿屋体育大学は、日本学生代表に選ばれた、#4吉田のリバウンド、#11出岐のゲームメイクで今年こそ優勝を目指してくるだろう。他にも、初出場となる九州女子大学中部学院大学の戦いにも注目したい。


Dブロック
 このブロックでは、4年ぶりに東海地区を制した愛知学泉大学が有力校である。ここ6年優勝を逃しているものの、激しいディフェンスから流れをつくり攻めるスタイルで、地元開催での優勝を目指す。東海リーグ3ポイント王の#4本山、チームの起点となり自らも得点できる#9中尾の活躍に注目である。また、#8杉山の力強いポストプレイは見物であり、勝負どころで決められるかどうかが鍵となりそうだ。
 一方、関東女子リーグで3位と躍進を遂げた日本女子体育大学は、堅実なディフェンスが持ち味であり、勢いに乗ると止められないチームである。アグレッシヴな1on1で得点を量産する#4水澤、ここ1番の3Pシュートで流れを変える#5森田、緩急あるドライブからシュートをねじ込む#6結城と、4年生の頑張りが勝利へと導く。リバウンドに奮起する大型センター#15李の活躍にも期待したい。
 また、粘り強いバスケットを展開する武庫川女子大学は、3Pシュートを得意とする#4高村と、#7加藤の安定したボディーバランスから繰り出される幅広いプレイを武器とする。
さらに、同じ関西地区の大阪人間科学大学は、パワー溢れるプレイで高い得点力を誇る#7佐藤、巧みなゲームメイクを見せる#10川原と、下級生主体のチームであるものの、試合経験豊富なメンバーが冷静さを失わない戦いで観客を魅了する。
 他にも、様々な地区が入り混じっており、白熱した試合を見せてくれるだろう。


(C)Japan Intercollegiate Basketball Federation.