 |
|
 |
開催場所: |
国立代々木競技場第2体育館 |
試合区分: |
No.251 女子 決勝リーグ |
コミッショナー: |
|
開催期日: |
2003(H15)年12月13日(土) |
主審: |
久保 裕紀 |
開始時間: |
14:40 |
副審: |
水原 規恵 |
終了時間: |
16:10 |
|
|
専修大
( 関東1位 )
|
○
60
|
|
9 |
-1st- |
15 |
20 |
-2nd- |
11 |
12 |
-3rd- |
11 |
8 |
-4th- |
12 |
11 |
-OT1- |
7 |
|
|
●
56
|
大阪人間科学大
( 関西1位 )
|
|
No. |
S |
選手名 |
PTS |
3P FG |
2P FG |
FT |
F |
REBOUNDS |
TO |
AS |
ST |
BS |
MIN |
M |
A |
M |
A |
M |
A |
OR |
DR |
TOT |
4 |
|
白澤 幸佳 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
12:00 |
  |
5 |
* |
本橋 綾沙 |
5 |
1 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
0 |
0 |
33:00 |
  |
6 |
|
柿原 美緒 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
9:00 |
  |
7 |
* |
関 布紗子 |
18 |
3 |
6 |
4 |
5 |
1 |
2 |
2 |
0 |
3 |
3 |
2 |
1 |
1 |
0 |
41:00 |
  |
8 |
* |
川村 良子 |
24 |
4 |
13 |
5 |
12 |
2 |
4 |
2 |
3 |
5 |
8 |
4 |
2 |
0 |
0 |
43:00 |
  |
9 |
|
倉光 麻利子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
10 |
* |
長南 真由美 |
4 |
0 |
0 |
2 |
8 |
0 |
0 |
0 |
1 |
10 |
11 |
3 |
3 |
1 |
5 |
45:00 |
  |
11 |
|
山下 寛子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
12 |
|
中川 智子 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4:00 |
  |
13 |
|
伊藤 千佳 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2:00 |
  |
14 |
* |
岩崎 真歩 |
6 |
0 |
0 |
3 |
8 |
0 |
2 |
2 |
1 |
4 |
5 |
3 |
2 |
0 |
0 |
36:00 |
  |
15 |
|
増田 由美子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
16 |
|
手塚 麻衣 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
17 |
|
渋川 愛子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
HC |
児玉 茂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
9 |
13 |
|
|
|
|
|
  |
|
|
合 計 |
60 |
9 |
26 |
15 |
38 |
3 |
8 |
11 |
10 |
32 |
42 |
15 |
14 |
3 |
5 |
225:00 |
  |
No. |
S |
選手名 |
PTS |
3PFG |
2PFG |
FT |
F |
REBOUNDS |
TO |
AS |
ST |
BS |
MIN |
M |
A |
M |
A |
M |
A |
OR |
DR |
TOT |
4 |
* |
石川 誓 |
21 |
4 |
10 |
4 |
9 |
1 |
2 |
2 |
0 |
8 |
8 |
1 |
1 |
3 |
0 |
41:00 |
  |
5 |
* |
田代 エリナ |
8 |
0 |
3 |
3 |
5 |
2 |
2 |
1 |
1 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
25:00 |
  |
6 |
* |
橋本 和子 |
11 |
1 |
3 |
3 |
10 |
2 |
3 |
2 |
2 |
4 |
6 |
3 |
4 |
1 |
0 |
38:00 |
  |
7 |
* |
近田 裕美 |
12 |
1 |
2 |
4 |
7 |
1 |
2 |
1 |
2 |
4 |
6 |
1 |
2 |
2 |
0 |
42:00 |
  |
8 |
|
藤岡 明日香 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
7:00 |
  |
9 |
|
阿賀 さゆり |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
10 |
|
横山 博子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
11 |
|
中谷 歩 |
0 |
0 |
5 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
2 |
0 |
1 |
1 |
0 |
23:00 |
  |
12 |
|
松元 裕依子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
13 |
* |
平江 もりさ |
2 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
4 |
4 |
1 |
5 |
1 |
1 |
0 |
0 |
33:00 |
  |
14 |
|
高比良 愛美 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4:00 |
  |
15 |
|
三輪 玲子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
16 |
|
花谷 槙子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
17 |
|
稲本 聡子 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
12:00 |
  |
HC |
長渡 俊一 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
3 |
4 |
|
|
|
|
|
  |
|
|
合 計 |
56 |
6 |
23 |
16 |
39 |
6 |
9 |
15 |
12 |
28 |
40 |
10 |
10 |
7 |
0 |
225:0 |
  |
PTS: |
ポイント |
FG: |
フィールドゴール |
F: |
ファール |
TO: |
ターンオーバー |
MIN: |
出場時間 |
M: |
成功 |
3P: |
3ポイントシュート |
OR: |
オフェンスリバウンド |
AS: |
アシスト |
S: |
スターター |
A: |
試投 |
2P: |
2ポイントシュート |
DR: |
ディフェンスリバウンド |
ST: |
スティール |
OT: |
延長 |
%: |
シュート率 |
FT: |
フリースロー |
TOT: |
トータルリバウンド |
BS: |
ブロックショット |
出だし、専修大は大人科大の1ディフェンスを前にミスが続き、シュートまで持っていく事が出来ない。得点源の#10長南もインサイドでの攻めを許してもらえない。一方、大人科大は良いディフェンスからアーリーオフェンスで専修大のディフェンスを崩し、#4石川の3Pなどで得点を重ねる。第1Qは大人科大#4石川のブザービーターで専修大に6点差をつけて終了。
第2Qは両者一進一退の攻防が続く。専修大も#10長南のブロックショットなどで徐々にリズムをつくり同点にまで追いつく。大人科大も#4石川の3P、#7近田のカットインで応戦する。しかし、専修大は#8川村の3Pで逆転に成功し前半終了。
後半に入り、専修大はミスマッチを活かし、インサイドでの攻めが多くなる。ディフェンスでも相手のミスを誘い、一気に突き離しにかかる。しかし大人科大もそうはさせまいとシュートチャンスを確実に得点につなげていく。#5田代のカットインで1点差まで追い詰めるが専修大#12中川の3Pなどで離され、4点差で第3Q終了。
第4Qに入っても両者の攻め手は衰えない。専修大は#7関の3P、#14岩崎のジャンプシュートなどで得点を重ね、大人科大は#7近田のカットインで2点差に詰め寄るも専修大#8川村の3Pで5点差。しかし残り1分半で大人科大#7近田の3Pが決まり、残り30秒で再び#7近田のドライブインで同点とし、延長戦へ。
延長戦開始から専修大は#8川村を中心とした強い攻めに出る。一方の大人科大も入れられたら入れ返すというリズムの良さで一進一退が続く。リバウンドの強い専修大はセカンドチャンスにも恵まれ、結果関東1位の底力を見せた専修大が勝利を飾った。
|
|
|
 |