 |
|
 |
開催場所: |
国立代々木競技場第一体育館 Cコート |
試合区分: |
No.242 女子 ブロック決勝 |
|
|
開催期日: |
2003(H15)年12月11日(木) |
主審: |
大野 健男 |
開始時間: |
15:00 |
副審: |
富田 陽子 |
終了時間: |
16:30 |
|
|
鹿屋体育大
( 九州1位 )
|
○
75
|
|
14 |
-1st- |
16 |
22 |
-2nd- |
18 |
12 |
-3rd- |
18 |
17 |
-4th- |
13 |
10 |
-OT1- |
2 |
|
|
●
67
|
武庫川女子大
( 関西2位 )
|
|
No. |
S |
選手名 |
PTS |
3P FG |
2P FG |
FT |
F |
REBOUNDS |
TO |
AS |
ST |
BS |
MIN |
M |
A |
M |
A |
M |
A |
OR |
DR |
TOT |
4 |
|
仲村 あゆみ |
6 |
2 |
4 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
5 |
5 |
- |
1 |
- |
- |
--:-- |
  |
5 |
|
山内 美波 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
6 |
* |
名護 千奈津 |
7 |
0 |
0 |
3 |
10 |
1 |
3 |
5 |
2 |
4 |
6 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
7 |
* |
永石 春奈 |
12 |
2 |
9 |
3 |
7 |
0 |
0 |
5 |
0 |
3 |
3 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
8 |
* |
平田 紘美 |
17 |
3 |
7 |
4 |
5 |
0 |
0 |
3 |
0 |
5 |
5 |
- |
2 |
- |
- |
--:-- |
  |
9 |
|
西里 真由美 |
3 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
3 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
10 |
|
古閑 桂 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
11 |
* |
石谷 佳 |
24 |
1 |
2 |
10 |
15 |
1 |
1 |
5 |
1 |
8 |
9 |
- |
2 |
- |
- |
--:-- |
  |
12 |
|
村谷 佳美 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
13 |
* |
長谷川 知代 |
6 |
0 |
0 |
3 |
4 |
0 |
2 |
3 |
0 |
2 |
2 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
14 |
|
内田 貴子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
15 |
|
田中 優 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
16 |
|
三井 智恵 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
17 |
|
立花 真岐子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
HC |
清水 信行 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
2 |
5 |
|
|
|
|
|
  |
|
|
合 計 |
75 |
9 |
25 |
23 |
43 |
2 |
6 |
24 |
8 |
30 |
38 |
- |
5 |
- |
- |
--:-- |
  |
No. |
S |
選手名 |
PTS |
3PFG |
2PFG |
FT |
F |
REBOUNDS |
TO |
AS |
ST |
BS |
MIN |
M |
A |
M |
A |
M |
A |
OR |
DR |
TOT |
4 |
|
名倉 ゆう子 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
5 |
* |
大津 美鈴 |
4 |
0 |
3 |
1 |
2 |
2 |
2 |
0 |
1 |
3 |
4 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
6 |
|
横江 沙織 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
7 |
* |
山本 裕子 |
19 |
0 |
1 |
8 |
16 |
3 |
5 |
0 |
2 |
13 |
15 |
- |
1 |
- |
- |
--:-- |
  |
8 |
|
柳楽 志絵 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
9 |
* |
天津 満保 |
12 |
0 |
0 |
2 |
9 |
8 |
12 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
10 |
|
周 舞華 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
11 |
|
永岡 瑞穂 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
12 |
|
篠原 理香 |
11 |
2 |
4 |
2 |
3 |
1 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
13 |
* |
田代 知世 |
12 |
0 |
1 |
5 |
8 |
2 |
5 |
0 |
2 |
6 |
8 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
14 |
|
蓑田 利恵 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
15 |
* |
宮里 祥子 |
7 |
0 |
1 |
3 |
8 |
1 |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
- |
1 |
- |
- |
--:-- |
  |
16 |
|
中道 莉央 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
17 |
|
福家 未奈 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
HC |
野老 稔 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
0 |
2 |
|
|
|
|
|
  |
|
|
合 計 |
67 |
2 |
11 |
21 |
46 |
19 |
29 |
0 |
7 |
28 |
35 |
- |
2 |
- |
- |
--:-- |
  |
PTS: |
ポイント |
FG: |
フィールドゴール |
F: |
ファール |
TO: |
ターンオーバー |
MIN: |
出場時間 |
M: |
成功 |
3P: |
3ポイントシュート |
OR: |
オフェンスリバウンド |
AS: |
アシスト |
S: |
スターター |
A: |
試投 |
2P: |
2ポイントシュート |
DR: |
ディフェンスリバウンド |
ST: |
スティール |
OT: |
延長 |
%: |
シュート率 |
FT: |
フリースロー |
TOT: |
トータルリバウンド |
BS: |
ブロックショット |
第1Qはどちらかが決めたらもう一方も返すというロースコアではあるが両者一歩も譲らない展開となる。4分をきった頃から#7山本の活躍により徐々に武庫女大の攻撃回数が増え、武庫女大が鹿屋体大をややリードする形で第1Qを終える。
第2Q開始早々鹿屋体育大は#11石谷のシュートですぐ同点に戻す。その後は第1Q前半のような一進一退の攻防が続く。クォーター中盤より、試合の流れは鹿屋体大に傾き始める。#9西里の3Pがきれいに決まると続いて#6名護がバスケットカウントをもらう健闘ぶり。9点にリードを広げる。しかし、武庫女大も自分達のペース運びにしようと必死にゴールを狙う。結果、相手のファウルを誘う力強いプレイでクォーター終了には2点差に詰め寄る。
第3Qは両者ディフェンスが厳しくなる。武庫女大は24秒を何度も守りきる粘りを見せ自分達の得点に繋げていく。一方、鹿屋体大はファウルがかさみ、フリースローをきっちり決めた武庫女大が再びリードし、3Qを終える。
第4Qは鹿屋体大ペースで始まる。#11石谷のシュート、続く#8平田の3Pで逆転に成功。再び石谷のシュートが決まりリードを広げる。それに対し武庫女大は必死のディフェンスで応戦、3点以上のリードを許さない。鹿屋体大は開始から5分でチームファウル4つとなり武庫女大に逆転されてしまう。しかし、#11石谷の3Pからまた流れをつかみ始め、次第に攻めのチャンスをものにし、#6名護のリバウンドの活躍などで再びリードを5点に広げる。ところがラスト1分で武庫女大#7山本がバスケットカウントを得て、フリースローをきっちり決め、ワンゴール差に持ち込む。鹿屋体大はチームファウル4つがたたり、ラスト30秒で武庫女大にフリースローを与えてしまう。しかし武庫女大は2本目しか決めることができず1点差で鹿屋体大攻めとなりここで勝負が決まると思われたが鹿屋体大が再びファウルをしてしまい、武庫女大に2スローが与えられる。残り時間はわずか1秒。ここで2本決めれば武庫女大の勝ちとなるが1スロー落としてしまい試合は延長戦へもつれ込む。
延長は鹿屋体大が流れをつかみ5点のリードを得る。ここで武庫女大はタイムアウトを取るがその後も鹿屋体大の優勢を変えることができずにリードを守りきった鹿屋体大の勝利で幕をおろした。
|
|
|
 |