 |
|
 |
開催場所: |
国立代々木競技場第一体育館 B |
試合区分: |
No.121 男子 2回戦 |
|
|
開催期日: |
2003(H15)年12月09日(火) |
主審: |
井上 友幸 |
開始時間: |
13:20 |
副審: |
内藤 学 |
終了時間: |
14:50 |
|
|
東海大
( 関東10位 )
|
○
104
|
|
28 |
-1st- |
14 |
29 |
-2nd- |
22 |
29 |
-3rd- |
6 |
18 |
-4th- |
4 |
|
|
●
46
|
新潟工業短期大
( 北信越3位 )
|
|
No. |
S |
選手名 |
PTS |
3P FG |
2P FG |
FT |
F |
REBOUNDS |
TO |
AS |
ST |
BS |
MIN |
M |
A |
M |
A |
M |
A |
OR |
DR |
TOT |
4 |
|
島 文貴 |
3 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
1 |
- |
- |
--:-- |
  |
5 |
|
島田 高広 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
- |
2 |
- |
- |
--:-- |
  |
6 |
|
稲葉 弘法 |
2 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
- |
1 |
- |
- |
--:-- |
  |
7 |
|
今井 康輔 |
4 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
2 |
2 |
0 |
3 |
3 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
8 |
|
入野 貴幸 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
9 |
* |
吉留 将平 |
27 |
1 |
1 |
11 |
18 |
2 |
2 |
0 |
3 |
6 |
9 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
10 |
|
原田 政和 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
4 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
11 |
|
西堂 雅彦 |
5 |
0 |
0 |
2 |
3 |
1 |
4 |
0 |
1 |
2 |
3 |
- |
1 |
- |
- |
--:-- |
  |
12 |
* |
阿部 佑宇 |
13 |
0 |
2 |
6 |
7 |
1 |
2 |
0 |
0 |
3 |
3 |
- |
4 |
- |
- |
--:-- |
  |
13 |
* |
池田 雄一 |
13 |
1 |
3 |
5 |
8 |
0 |
0 |
2 |
1 |
8 |
9 |
- |
3 |
- |
- |
--:-- |
  |
14 |
* |
石崎 巧 |
10 |
0 |
2 |
4 |
6 |
2 |
2 |
2 |
0 |
2 |
2 |
- |
6 |
- |
- |
--:-- |
  |
15 |
* |
竹内 譲次 |
13 |
0 |
0 |
4 |
7 |
5 |
7 |
2 |
2 |
9 |
11 |
- |
2 |
- |
- |
--:-- |
  |
16 |
|
内海 慎吾 |
14 |
2 |
3 |
3 |
6 |
2 |
2 |
2 |
2 |
5 |
7 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
17 |
|
井上 聡人 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
HC |
陸川 章 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
7 |
9 |
|
|
|
|
|
  |
|
|
合 計 |
104 |
5 |
17 |
38 |
60 |
13 |
21 |
13 |
12 |
52 |
64 |
- |
20 |
- |
- |
--:-- |
  |
No. |
S |
選手名 |
PTS |
3PFG |
2PFG |
FT |
F |
REBOUNDS |
TO |
AS |
ST |
BS |
MIN |
M |
A |
M |
A |
M |
A |
OR |
DR |
TOT |
4 |
* |
川? 信隆 |
4 |
0 |
1 |
2 |
3 |
0 |
0 |
5 |
0 |
3 |
3 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
5 |
* |
和泉沢 諒 |
0 |
0 |
6 |
0 |
4 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
1 |
- |
1 |
- |
- |
--:-- |
  |
6 |
|
渋谷 博行 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
7 |
* |
星野 知洋 |
9 |
1 |
1 |
2 |
6 |
2 |
2 |
3 |
2 |
2 |
4 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
8 |
* |
酒井 善宗 |
2 |
0 |
3 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
9 |
|
池田 直史 |
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
10 |
|
大矢 諭志 |
5 |
1 |
5 |
1 |
7 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
3 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
11 |
|
宮腰 友行 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
1 |
- |
- |
--:-- |
  |
12 |
|
道下 克也 |
3 |
1 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
13 |
|
中川 学 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
DNP |
  |
14 |
|
河原 亮太 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
15 |
|
磯部 芳哉 |
4 |
0 |
6 |
2 |
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
16 |
* |
佐藤 公威 |
15 |
3 |
7 |
2 |
9 |
2 |
2 |
4 |
2 |
4 |
6 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
17 |
|
白井 寿治 |
2 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
3 |
- |
0 |
- |
- |
--:-- |
  |
HC |
阿部 裕孝 |
|
|
|
|
|
|
|
1 |
4 |
|
4 |
|
|
|
|
|
  |
|
|
合 計 |
46 |
6 |
36 |
12 |
42 |
4 |
4 |
24 |
9 |
19 |
28 |
- |
2 |
- |
- |
--:-- |
  |
PTS: |
ポイント |
FG: |
フィールドゴール |
F: |
ファール |
TO: |
ターンオーバー |
MIN: |
出場時間 |
M: |
成功 |
3P: |
3ポイントシュート |
OR: |
オフェンスリバウンド |
AS: |
アシスト |
S: |
スターター |
A: |
試投 |
2P: |
2ポイントシュート |
DR: |
ディフェンスリバウンド |
ST: |
スティール |
OT: |
延長 |
%: |
シュート率 |
FT: |
フリースロー |
TOT: |
トータルリバウンド |
BS: |
ブロックショット |
第1Q東海大は#13池田の連続3Pを皮切りに次々と選手が得点を決めていきリードする。新工短大は高さで劣る分、オールコートディフェンスでチャンスをつかもうとするが、外角のシュートが入らず、苦しい戦いになる。第2Qに入っても、東海大のテンポ良いオフェンスは止まらず、#15竹内のダンクシュートや#14石崎のアシスタント冴え、リードを広げる。対する新工短大はようやく外角のシュートが入りだし、#16佐藤を中心に喰らいつく。第3Qからは東海大は控えの選手が出場。この選手たちのディフェンスが非常に良く、点差を一気に離す。第4Qになっても、東海大はディフェンスの手を緩めず、後半はたった10点におさえ、圧勝した。
|
|
|
 |